お客様事例 Vol.347
40代女性 大阪府在住 M・Sさん サービス業 会社員
現状の資産運用
日本生命「個人年金保険」「終身保険」
IFA紹介サービスの感想
投資を始めなきゃと思っていましたが、
野村さんからはこの保険に加入した目的は?
というのを何度か聞かれて、
また、加入した当時から保障内容を見直していましたが、
野村さんからニッセイの個人年金についてアドバイスを受け
「このまま継続しても問題ないですが、円建てで年利0.5~0.
と言われて、
残り1本は父名義で年金受取人が私だと思っていましたが、
これまで毎月1万円ほど積立していたニッセイの年金を辞めて、
集中講座を受けて、
ニッセイの年金の解約返戻金などで海外養老保険も加入したいと思
そちらも落ち着いたら決めて契約しようと思います。
海外投資なんて不安で、1人では絶対始められてなかったです。
気になることや疑問点など、細かなことでも安心して相談・
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
IFA経由の契約内容
R社 「変額プラン」31,000円/月 15年
I社 「変額プラン」(Bitcoin ETF運用)USD200/月 15年
担当アドバイザーのコメント
2024年の夏も開催したNさん主宰のZOOMセミナー3部作。
そこから個別面談されて成約された事例4件目です。
Nさん主宰のセミナー参加者やNさんのオンラインサロンの生徒さ
男性よりも女性の方が長生きしますし、
とは言っても、どこからどう始めたらいいかわからない。
いきなり投資の話をするのではなく、
その後、
Nさんと双方で役割分担しているので、
そうして、生徒さんもステップを踏んで理解ができるようになり、
Mさんは、海外積立投資を2本に分けてスタートさせました。
毎月の余剰資金(余った給与など)
それをベースで考えると、
仮に65歳時の資産想定としては
積立投資2プランで1,500〜2,000万円前後
もちろん、それ以外で預貯金、退職金・公的年金などもありますが
将来から逆算してどのぐらい投資をしたらいいかなどわからない方
オンライン面談であれば365日いつでも可能です!