海外養老保険の加入方法とメリット・デメリット(リスク)

貯蓄性・相続対策なら海外の養老保険

海外の養老保険とは

海外の養老保険の魅力は何といっても利回りが非常に高く、契約者の名義変更が可能で「子供や孫に資産を継承」できることから法人・個人共に人気があります。

「128歳満期タイプ」の例では、16年で2倍、22年で3倍、26年で4倍、30年で5倍の返戻金を受け取ることができます。

日本の養老保険では考えられない返戻率ですが世界ではごく一般的な商品内容です。また海外の保険商品は、香港のIFA経由で契約することができます。

海外の養老保険(親子リレープラン)の特徴

  1. 運用利回り:16年で2倍、22年で3倍、26年で4倍、30年で5倍の高い返戻金を得られます
  2. 名義変更 :契約者の名義変更により妻子・第3者にも相続ができます
  3. 契約期間 :128歳まで契約できます。契約を引き継いだ方も128歳まで加入でき無期限で子や孫にリレーすることができます
  4. 引き出しが可能:解約返戻金の10%~15%までは無料引き出しができます

いざお金が必要な時には解約返戻金の10%~15%までは無料引き出しができるため流動性があります。また相続対策により妻子に名義変更することができます。老後資金として個人年金代わりに活用される方が多いです。

海外養老保険(親子リレープラン) 加入例

磯野家が波平→サザエ→タラオの3代に渡り契約をリレーする契約事例をご紹介します。

契約者の波平さん(35歳)が300万円(2年払い)を支払い、30年後の65歳~85歳までの20年間に毎年90万円(合計1,800万円)を引き出します。その後、サザエさんが契約を引き継ぎ、波平さんと同じように65歳~85歳までの20年間に毎年90万円(合計1,800万円)を引き出します。この時点で、保険料の300万円がすでに引き出し額3,600万円になっています。

最後にタラちゃんが契約を引き継ぎ、毎年の引き出しを行わず65歳で途中解約を行いました。このときの返戻金は6,600万円にもなります。親子3代80年間に渡って受け取った総額は1億200万円となります。

タラちゃんは途中解約しましたが、契約者が最大128歳まで契約でき、途中でタラちゃんの子ども、さらに孫へと無限に契約を引き継ぐこともできます。

仮に波平さんが30年間後に解約した場合は、返戻率は542%となります。

海外生命保険の加入方法

海外の生命保険を契約するには、香港のIFA(保険代理店兼運用会社)を通して契約する必要があります。当協会では香港の200社以上あるIFAの中から独自の基準で選定した認定IFAをご紹介させて頂いております。

ご紹介依頼いただければご相談者の保険加入目的・資金・期間から総合的に判断させて頂き最適なIFAをご紹介いたします。また加入を検討するための生命保険の試算表も取り寄せることができますので、お問い合わせください。

ご契約までの流れ

1.ご相談依頼

担当アドバイザーがご相談内容を基に適切な認定IFAをご紹介させて頂きます。

2. IFAのご紹介(試算表の取り寄せ)

IFAから保険プランの試算表を取り寄せます。

3.IFAへ契約書類と必要書類の郵送

契約書類、パスポートなど必要書類をご用意し、郵送で契約する事が可能です。

海外養老保険の加入事例

70代女性 埼玉県在住 年金生活者 年金の上乗せとお嬢様に資産移転目的で「海外養老保険」を契約された事例

お客様事例 Vol.213  C・Dさん 70代女性 埼玉県在住 年金生活者 […]

50代男性 山形県在住 歯科医師 資産形成のため余剰資金で「海外養老保険(親子リレープラン)」と「固定金利プラン」を契約された事例

お客様事例 Vol.206  T・Oさん 50代男性 山形県在住 歯科医師 現 […]

20代男性 青森県在住 カナダへの留学直前に「海外養老保険(ESG投資重視型)」を契約された事例

お客様事例 Vol.205 S・Nさん 20代男性 青森県在住  学生(ワーホ […]

 50代女性 兵庫県在住さん 介護福祉士 個人年金準備に余剰資金の一部で「海外養老保険」を契約された事例

お客様事例 Vol.204  R・Lさん  50代女性 兵庫県在住さん 介護福 […]

40代女性 青森県在住 建設会社経営 国内の個人年金保険を見直しリターンの確実な「海外養老保険」に追加投資された事例

お客様事例 Vol.202 A・Nさん  40代女性 青森県在住 建設会社経営 […]

30代女性 北海道在住 小学校教諭 セカンドオピニオンとしてご相談いただき海外養老保険(親子リレープラン)に投資された事例

お客様事例 Vol.198  M・Cさん 30代女性 北海道在住 小学校教諭 […]

30代女性 大阪府在住 主婦 OL時代に貯蓄していた300万円で「海外養老保険(親子リレープラン)」を契約された事例

お客様事例 Vol.194 M・Nさん 30代女性 大阪府在住 主婦 &nbs […]

50代女性 秋田県在住  福祉施設勤務 当協会をセカンドオピニオンとして活用し「海外養老保険」と「海外積立投資」に加入された事例

お客様事例 Vol.184 K・Uさん 50代女性 秋田県在住  福祉施設勤務 […]

30代女性 大阪市在住生命保険会社(事務)勤務 ソニー生命の「USD建て終身保険」を解約して「海外養老保険」に加入された事例

お客様事例 Vol.183 F・Uさん  30代女性 大阪市在住生命保険会社( […]

都内在住 20代女性 客室乗務員 長期の資産形成に海外養老保険「親子リレープラン」を契約された事例

お客様事例 Vol.170  H・Uさん 都内在住 20代女性  CA(客室乗 […]

40代男性 千葉県在住 製造業会社員 香港情勢で日本居住者が加入不可!?になる前に「海外養老保険」を追加契約された事例

お客様事例 Vol.159 T・Kさん  40代男性 千葉県在住 製造業会社員 […]

30代 北海道在住 主婦 中国出国前に「海外養老保険(親子リレープラン)」を投資された事例

お客様事例 Vol.145 N・Tさん  30代 北海道在住 主婦 &nbsp […]

40代男性 飲食店オーナー 300万円の余剰資金で海外養老保険(親子リレープラン)に追加加入された事例

お客様事例 Vol.141  I・Mさん 40代男性 飲食店オーナー 現状の資 […]

千葉県在住 40代男性 Webマーケティング会社経営 長期運用のため海外養老保険(親子リレープラン)に加入した事例

お客様事例 Vol.127 千葉県在住 40代男性M・Hさん ウェブマーケティ […]

20代男性 通信会社勤務(SE) 資産形成としてオフショア積立「変額プラン」と「海外養老保険(親子リレープラン)」に加入した事例

お客様事例 Vol.124 埼玉県在住 M・Sさん 20代男性 通信会社勤務( […]

30代開業医 老後生活資金の確保に向けて海外養老保険(親子リレープラン)を契約した事例

お客様事例 Vol.122 U・Oさん 奈良県在住 30代男性 開業医 現状の […]

30代結婚予定のお二人が老後資金と教育資金を見据え「海外養老保険(親子リレープラン)」を個別にした契約された事例

お客様事例 Vol.120 大阪府在住 30代カップル N・Aさん(女性)と銀 […]

40代建設会社経営のご夫婦 リタイアまでの資産運用手段として「オフショア積立投資」と「海外養老保険」に加入した事例

お客様事例 Vol.118 A・Nさん  青森県在住 40代ご夫婦 建設会社経 […]

40代製造業 会社員 老後生活資金とお子さんへの資産継承として海外養老保険(親子リレープラン)を契約された事例

お客様事例 Vol.112 T・Kさん   40代男性千葉県在住 製造業勤務 […]

50代弁護士と奥様  老後生活資金準備用に「オフショア積立投資」と「海外養老保険」を契約された事例

お客様事例 Vol.110  K・Mさん 50代夫婦 神奈川県在住(弁護士)と […]

50代 学校教諭 退職を見据えた資産運用手段に海外養老保険(親子リレープラン)を契約された事例

お客様事例 Vol.102 K・Kさん 50代女性 秋田県在住 学校教諭 現状 […]

50代 IT会社勤務 お子さん3人への資産継承のため海外養老保険(親子リレープラン)」に加入された事例

お客様事例 Vol.101  T・Hさん(中国籍日本永住者)50代男性 IT会 […]

40代 医薬品製造会社勤務 老後生活資金と相続対策の目的で海外養老保険と海外終身保険を契約された事例

お客様事例 Vol.98 S・T様 40代男性 都内在住 医薬品製造業勤務 会 […]

30代男性 物流会社勤務 海外なら生命保険で資産運用ができる!海外養老保険を相続目的で契約された事例

お客様事例 Vol.77 J・I様 30代男性 横浜市在住  物流会社勤務 現 […]

福井県在住 40代女性会社員(シングルマザー)姉の紹介で海外終身保険と海外養老保険に加入した事例  

お客様事例 Vol.74 F・A様   福井県在住 40代女性会社員(シングル […]

40代製造業会社経営者の奥様 海外養老保険を追加契約された事例 

お客様事例 Vol.73 A・A様 40代女性 福井県在住 製造業会社経営者の […]

30代女性 シンガポール在住 老後資金確保のため海外養老保険を契約された事例

お客様事例 Vol.56 K・A様 30代女性 シンガポール在住 会計事務所勤 […]

20代シンクタンク勤務 10年運用で年3.7%の資産運用「貯蓄型生命保険」を契約された事例

お客様事例 Vol.37 M・A様の奥様 20代 都内シンクタンク勤務 今回は […]

オフショア投資の始め方

代表 海外投資アドバイザー 野村 元輝

オフショア投資や海外生命保険を契約するには、IFA(代理店)を通す必要があります。

当協会にご相談いただければ、ご要望(投資目的・投資資金・運用期間など)に応じ、オフショア投資の活用方法や具体的なアドバイスをさせていただき、当協会に登録のある「認定IFA」の中から、ご希望に沿った投資商品を扱う香港IFAを無料でご紹介させていただきます。

オフショア投資は中長期に渡り運用を委託することになるため信頼のおけるIFA選びが重要です。

まずは、ご希望の投資目的・投資資金・運用期間などをメールでご相談ください。

オフショア生命保険のご相談

友だち追加
LINE オンライン面談でもご相談頂けます

Go to Top