お客様事例 Vol.339

30代男性 都内在住 J・Mさん 運輸関連企業経営者

 

2024年に元本確保型プランに加入したNさん(事業が軌道に乗ってきたタイミングで資産形成のため「オフショア元本確保型プラン」に投資された事例(30代男性 都内在住 運輸関連企業経営者)が追加投資としてBitcoin ETF積立投資に投資された事例です。

 

現状の資産運用

  • I社 元本確保型プラン USD335/月×15年

問い合わせ内容

お久しぶりです!

先輩経営者からBitcoinの積立が海外でできると聞いて、詳しく知りたいです!

IFA紹介サービスの感想

2024年に交流会でいつもお世話になっている社長から野村さんをご紹介いただき、海外積立投資をスタートしました。

満期時に140%最低保証されるプランなので、そのまま放置していく感じですが、それとは別に今回はある社長からBitcoinの積立をしているという話を聞いて、興味があり野村さんに問い合わせしました。

ZOOM面談をしまして、実はBitcoin等の暗号通貨に関してはよくわかってなく、野村さんから聞いてもちゃんと理解したかという感じでしたw

ただ、信頼できる社長などが周りで始めているのもあり、とりあえずスタートしてみないとわからないので、まずは最低額で投資しようと思い、認定IFAをご紹介いただき契約しました。

どうなるかわかりませんが、少しでも資産が増えていたらいいなと思っております。

IFA経由の契約内容

I社 オフショア積立投資「変額プラン」(Bitcoin ETF運用)USD200/月 10年

代表 海外投資アドバイザー 野村 元輝

担当アドバイザーのコメント

Bitcoin ETF投資事例23件目。

特に、積立投資の追加が増えています!毎月3万円ぐらいから投資できますし、後から増額もできますのでまずはスタートしてから考えよう!という方もチラホラいらっしゃいます。

最近ですと、Bitcoin ETFの積立投資も浸透してきているのか、色々なところで話を聞くようになりました。

特に、ご無沙汰している方からBitcoin ETF積立投資の話を聞きたい!というメッセージがあると、こちらを思い出していただけたようで嬉しくなりますね。

日本ではいまだに投資ができないBitcoin ETF。おそらく、日本ではFXや暗号通貨などリスク性の高い商品にはかなり規制がありますから、認可されないのではないかと思っています。海外ではスタンダードなんですけどね・・・。

暗号通貨を保有する最大のリスクがハッキングリスク。

最悪の場合、保有していて0になるリスクも・・・。

取引所は大丈夫か?など懸念事項はありますが、ETFでしたらその心配はないです。

Bitcoin ETFは、過去一年で78.38%、今年入ってから19.29%のプラスといずれも非常にリターンが高いのが特徴です。

もちろん、このまま行くはずはないですが、逆に暴落時期は積立投資であれば安値で買えるチャンスでもありますので、一括よりは積立投資がいいかと思います(一括投資はUSD10,000〜可能です)。

仮に、10年後にBitcoinが暴落していてもロールオーバーできますし、積立額の増額はいつでも可能。

高値になったタイミングで利確なりすればそこまでリスクはないかと思います。

追加投資として、Bitcoin ETFで積立投資はありかと思いますので、ご興味ある方はいつでもご相談ください。

オンライン面談であれば365日いつでも可能です!

*LINEオンライン面談