お客様事例 Vol.337

I・Sさん 40代男性 千葉県在住 物流会社経営者

 

2020年に元本確保型プランに加入したIさん(40代物流会社経営者 初めての投資で15年×500ドルの元本確保型プラン契約された事例)が現物でBitcoinなどの暗号通貨に投資しているけど、追加投資としてBitcoin ETF積立投資に投資された事例です。

 

現状の資産運用

  • I社 元本確保型プラン USD500/月×15年
  • 暗号通貨投資(国内の取引所経由)

問い合わせ内容

BitのETF興味あります!今度教えてください。

IFA紹介サービスの感

野村さん経由で元本確保型プランに投資して5年近くが経過。早いなーと感じています。

野村さんのメルマガやSNS投稿はよく拝見していて、お鮨の投稿wや投資や保険の投稿など参考にさせていただいております。

最近、Bit積立の投稿やストーリーズなどでよく見かけては気になってはいました。

お盆前に時間が空いたので、そのタイミングでZOOM面談をお願いしました。

個人的に数年前から現物でBitなどの暗号通貨は保有しているので、どんなものかはほぼ理解していました。

現物と違って

・ハッキングのリスクがない

・今の元本確保型プランと同じ会社でクレカ積立できるので楽

この点は良いと思いました。

また、あと10年はBitは上昇基調だと思うので積立投資でコツコツだとリスクも抑えられて、その点もいいなと思いました。

また、何かいい投資情報があれば教えてください。

IFA経由の契約内容

I社 オフショア積立投資「変額プラン」(Bitcoin ETF運用)USD350/月 5年

代表 海外投資アドバイザー 野村 元輝

担当アドバイザーのコメント

2020年のコロナ禍に先輩経営者のご紹介でお会いしたIさん。

すぐに元本確保型プランを開始されました。

その後も経営者交流会や飲み会の場で何度かお会いしております。

Iさんに限らずですが、SNSで繋がっていてお互い見ている方だと普段どんな投稿をしていたり、どんな趣向かなどがわかりますね。そんなことで、今回はBitcoin ETFについてのご相談がありました。

経営者は特にですが、Bitcoin ETF積立投資を即決でされる方が多いですね。

日本ではいまだに投資ができないBitcoin ETF。おそらく、日本ではFXや暗号通貨などリスク性の高い商品にはかなり規制がありますから、認可されないのではないかと思っています。海外ではスタンダードなんですけどね・・・。

暗号通貨を保有する最大のリスクがハッキングリスク。

最悪の場合、保有していて0になるリスクも・・・。

取引所は大丈夫か?など懸念事項はありますが、ETFでしたらその心配はないです。

Bitcoin ETFは、過去一年で78.38%、今年入ってから19.29%のプラスといずれも非常にリターンが高いのが特徴です。

もちろん、このまま行くはずはないですが、逆に暴落時期は積立投資であれば安値で買えるチャンスでもありますので、一括よりは積立投資がいいかと思います(一括投資はUSD10,000〜可能です)。

仮に、5年後にBitcoinが暴落していてもロールオーバーできますし、積立額の増額はいつでも可能。

高値になったタイミングで利確なりすればそこまでリスクはないかと思います。

追加投資として、Bitcoin ETFで積立投資はありかと思いますので、ご興味ある方はいつでもご相談ください。

オンライン面談であれば365日いつでも可能です!

*LINEオンライン面談