お客様事例 Vol.142
S・Nさん 30代女性 都内在住 不動産会社勤務
現状の資産運用
- 会社の持ち株で運用
今回は、生命保険代理店に勤務されている当協会のビジネスパートナーNさんからクライアントのSさんをご紹介いただき、オフショア積立投資「変額プラン」に投資された事例です。
IFA紹介サービスの感想
お客様Sさんより
Nさんとはもうかれこれ10年以上のお付き合いで生命保険に関してはとても信頼しております。
今回は、主人の一時払い年金保険の満期が来たのでどうしようか相談していたところ、Nさん自身が投資している海外積立投資「変額プラン」について興味がでて
「それ私も興味あるのでやりたいです!」
とお伝えしたところ、Nさんのビジネスパートナーであり海外投資アドバイザーの野村さんをご紹介いただきました。
野村さんとNさんと3人で面談をお願いしました。
投資に関しては、自社の持ち株で運用しているぐらいで正直ほとんど理解していませんでした。海外となれば尚更。
野村さんからはまず、海外と国内の金融商品の違い(手数料、税制、運用面)について説明いただきました。
特に投資目的はなかったんですが、あればあっただけ使ってしまうのできるだけ将来の資産形成をしたいと考えていました。
その後、海外積立投資「変額プランと元本確保型プラン」についてご説明いただき野村さんが話をしている途中で「それやりたい!」と感じるようになりました。
その後、野村さんとLINEで改めてプランについてのご説明などやりとりをし
まずは無理なくコツコツできる金額と年数がいいと思い、
変額プランをスタートしたいと思い認定IFAをご紹介いただきました。
今後、積立額の増額や元本確保型プランにも追加で加入すると思いますが、まずは海外投資になれてから徐々に増やしていこうと思います。
野村さん、色々ありがとうございました。
今後とも引き続き宜しくお願いします。
IFAでの契約内容
・I社 オフショア積立投資「変額プラン」USD200/月 10年プラン

代表 海外投資アドバイザー 野村 元輝
担当アドバイザーのコメント
Nさんのように現役の保険営業マンだと生命保険の領域を侵されたくないので、自分のクライアントを海外投資に紹介するというケースも少ないです。
しかし、今回Nさんの奥様が一括投資をされたことでご自身の顧客でニーズがあると感じてすぐにSさんをご紹介いただきました。
Sさん自身は不動産業界15年目のバリバリの営業ウーマン。
海外投資の知識0に近かったですが、国内と海外の金融商品の違いやドルコスト平均法、複利運用について話すとピンときたのかすぐに投資を決断されました。
今回は手始めに10年ぐらいとのことで投資をスタートされましたが、今後様子見て増額していきたいとのこと
またご主人様の保険の満期が近いのでその投資先もどうしようか相談されたので、近々ご主人様にも面談してほしいとのことでした。
まとまった資金では一括投資、毎月の余剰資金からは積立投資で考えていけばあとはどういったプランにするかだけなので、海外投資といってもそこまで難しく考える必要はないですね。
投資は難しい・・・ではなく一緒に考えていきましょう!
オフショア投資のご相談
当協会ではオフショア投資・海外生命保険を活用した「オフショア資産運用アドバイス」及び「香港の優良IFAの無料紹介」を行っております。お気軽にお問い合わせください。